« 短答対策(1) 青本の分冊 | メイン | 短答対策(2) 改正本と過去問問題集 »
2005年12月01日
逐条解説 不正競争防止法〈平成16・17年改正版〉
逐条解説 不正競争防止法〈平成16・17年改正版〉
経済産業省知的財産政策室
有斐閣
2005-11![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Amazonで詳しく見るby G-Tools
おすすめ度
弁理士試験対策に必須の書籍です。
不正競争防止法は短答試験の出題科目になりますが、主に改正部分を中心に問われることが多いので、受験機関を利用しておらず、最新情報をなかなか入手できない人は、本試験前には必ず本書で確認しておくことが望ましいと思います。
投稿者 nabe : 2005年12月01日 13:56
<広告>アルク ヒアリングマラソン
【英語の耳を徹底して鍛える!】1年間で1000時間、生の英語を聞き続けることを目標に、実用レベルのヒアリング力を養成。英語圏で生活しているかのような環境を作り出し、徹底して「英語を聞く耳」を鍛えます。

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://mypage.s7.xrea.com/x/blog/mt-tb.cgi/63
このリストは、次のエントリーを参照しています: 逐条解説 不正競争防止法〈平成16・17年改正版〉:
» 逐条解説 不正競争防止法〈平成16・17年改正版〉 from 忍者大好きいななさむ書房
逐条解説 不正競争防止法〈平成16・17年改正版〉 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2009年06月07日 22:27