« 論文筆記試験の成績 | メイン | 基本レジュメ その1 »
2005年09月27日
選択科目の過去問集
大学院修士や情報処理技術者試験による選択科目免除のため、選択科目自体を受ける人が以前に比べて少なくなりました。そのためか、参考書の入手が比較的難しくなりました。
以前は、LECがほとんどすべての選択科目の過去問とその解答を冊子で窓口販売していましたが、民法等一部科目を除いて販売中止してしまったようです。
いま、大型書店等でよく目にするのは法学書院の過去問集でしょうか。
弁理士試験論文式問題集 選択科目編
また、同じ法学書院の出版する受験新報より選択科目の過去問集が発売されています。以前目にしたものでは、情報通信工学の情報理論の問題と解答が掲載されていました。
弁理士論文式問題と解答―必須科目+選択科目共通問題 弁理士受験新報
投稿者 nabe : 2005年09月27日 21:32
<広告>アルク ヒアリングマラソン
【英語の耳を徹底して鍛える!】1年間で1000時間、生の英語を聞き続けることを目標に、実用レベルのヒアリング力を養成。英語圏で生活しているかのような環境を作り出し、徹底して「英語を聞く耳」を鍛えます。

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://mypage.s7.xrea.com/x/blog/mt-tb.cgi/24
コメント
こんばんは
いつも有難うございます
今日メールしておきましたので
お時間あるときメールお待ちしております
いろいろ教えて頂ければと思います
これからも宜しくお願いいたします
投稿者 BBKING : 2005年09月28日 19:33