« 弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法 | メイン | 裁判員 »

2005年08月21日

特許法―弁理士試験代々木塾式スタンダード

特許法
堤 卓

弘文堂
2005-04

意匠法―弁理士試験代々木塾式スタンダード 弁理士試験・代々木塾式合格法―はじめての受験から最終合格まで完全サポート 知的財産権関係条約条文集 図解 特許協力条約 産業財産権法の解説―平成15年特許法等の一部改正
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

おすすめ度 

代々木塾の答案構成講座等を担当している堤先生が執筆した書籍。


重要判例や審査基準などの重要な部分がほぼそのまま引用されており、要点のみをまとめて学習したい人には特にお勧めできる。全体としての量もそれほど多くはないが必要なことはしっかり記載されているので、一度学習した人が復習用として確認するために読むのに適しているかもしれない。

直接点に結びつく書籍ではなかもしれないが、知識のベースアップを図るにはよい書籍かもしれない。

他にも紹介しています
知的財産

マイショップを見る


トップページへ戻る

投稿者 nabe : 2005年08月21日 22:38

<広告>
アルク ヒアリングマラソン
【英語の耳を徹底して鍛える!】1年間で1000時間、生の英語を聞き続けることを目標に、実用レベルのヒアリング力を養成。英語圏で生活しているかのような環境を作り出し、徹底して「英語を聞く耳」を鍛えます。

コメント

コメントしてください




保存しますか?